従来「デューダ」の名称で20余年「求人情報誌」を展開してまいりましたが、2012年3月に紙とネットの媒体名を自社ブランドに統一し、「求人アスコム」に名称を変更。
北陸甲信越では最大級の情報量を誇っています。
当社ではネットと紙媒体双方から求人情報を提供。毎週発行される「求人アスコム」は、小さな記事でもレイアウトの自由度が高く、丁寧な情報誌づくりが特徴です。
そんな理由から広告に営業の「企画」や「思い」を反映させやすい媒体となり、ビジュアル面でクライアントと読者双方から高い支持をいただいております。
ユーザーの質の高い求人情報を提供するために、営業は「取材・原稿作成・分析」をワンストップで行います。
クライアントの求人情報を、より魅力的に紹介するためにも徹底した取材を行います。その取材内容を原稿に反映させるため原稿作成時にはいくつかのポイントをおさえて原稿作りを行います。「どのターゲット層に求人を見てもらうか?」
「この求人情報をどうやったら魅力的なお仕事に感じる?」「人気検索キーワードを盛り込んでみる?」など様々な角度から思案し、オリジナルの原稿作りをしていきます。
その後、掲載している求人情報がどのような反応になっているかを分析し、クライアントに伝えていきます。
このように取材→原稿作成→分析をワンストップ営業で行うことで、ユーザーが求めている質の高い求人情報を提供できるよう最大限応えることを目指していきます。